top of page
審美.png

審美治療

詰め物・被せ物にさらにこだわりキレイな歯を

周りの歯の負担や切削を最小限に

審美治療

審美治療は、単に歯や歯茎の治療するだけではなく、長期的に安定して綺麗で自然な歯や歯茎にすることを目的としています。
従来は、主に歯の機能的な回復が第一に考えられてきました。
ただ、口元の印象というのは、お顔全体の印象にも影響を与える重要なポイントです。
最近では歯の機能的な回復にとどまらず、審美的な回復や改善までどちらも重要な要素として治療が行われています。

審美治療では、綺麗さだけでなく、耐久性や適合性、噛み合わせも考えたうえで詰め物や被せ物の材料を選ぶことができます。

その際に、保険内の材料として認められていないセラミックなどの保険外の材料を使うことができます。

また、より綺麗で自然な歯、より精度の高い詰め物・被せ物をつくるには、熟練した技工士の高い技術が必要です​。

メリット

綺麗で自然な見た目の歯や​歯茎に近づけられる

保険外の材料を使用することで、より精度の高い補綴(詰め物・被せ物)を作製できる

​保険治療で使用の認められていない歯科材料を使用できる

デメリット

保険がきかない自費診療(保険外診療)

前歯の被せ物の治療

スクリーンショット 2025-01-28 23.50.26.png
スクリーンショット 2025-01-28 23.50.39.png

治療期間:1ヶ月
​治療費用:135,300

前歯の被せ物の治療

PNGイメージ.png
PNGイメージ 3.png

以前の前歯の被せものが歯茎の腫れの原因になっていたため、前歯1歯だけの矯正を行い、被せ物をジルコニアセラミックスでやりかえています。

治療期間:
​治療費用:

前歯の白い斑点の治療

IMG_63CE9A34F69D-1_edited.jpg
IMG_8175_edited.jpg

治療期間:1日(60~90分)
​治療費用:1歯 27,500

bottom of page