top of page

​歯周病治療・予防歯科

​歯周病は歯を失う原因の第一位。困る前に予防と治療を。

削って詰めるを繰り返す​治療ではなく、削らないための予防を

良い状態の歯を多く残し、しっかり噛めるように。

​当院の歯周病治療のポイント

1

​当院は担当衛生士制です。

患者さん、歯科衛生士、歯科医師でチームとなって、歯周病治療に取り組みます。患者さんの状態をしっかり把握した衛生士が毎回治療に当たることによって、変化に気づきやすくなったり、適切な歯磨き指導などを行うことができます。

レントゲン写真

2

​重度の歯周病に対して歯周組織再生療法行います。

歯周組織再生療法とは歯周病によって失った歯槽骨(歯を支えている骨)を再生する治療法です。
※保険が適応できることもありますが、歯槽骨の状態によっては保険外の材料を用いたほうが良い治療成績が得られる場合もあります。その時の状況に応じて患者さんに適した治療をご案内します。*歯周病治療は治療回数がかかります。特に重度の場合はより回数がかかります。
歯科用機器
歯周病とは、歯の周りにある歯茎(歯肉)や、歯を支えている骨(歯槽骨)がなくなってしまう病気で、歯を失う原因一位です。

歯の周りに細菌の塊である汚れ(プラーク)が溜まることで、歯茎に炎症を起こします。症状としては、歯茎が赤くなったり、腫れたり、ブラッシングの時に痛みを感じたりします。この状態を歯肉炎を呼びます。
プラークは柔らかく、粘着性のものなので歯ブラシをすることで除去できますが、磨ききれず、残ったままになっていると、段々と硬くなり歯石と呼ばれる状態になります。歯石はご自身の歯ブラシで除去することができないので、歯科医院で機械を使って除去する必要があります。歯石がつくと、さらに磨きにくい状態になり、歯肉の炎症が歯を支えている骨にまで影響を及ぼすことがあります。このように歯肉炎が進行し歯周炎を引き起こします。

歯周病治療で最も大事なことは、歯周病が進行しにくいお口の環境を作り、患者さん自身に歯を磨く技術を獲得していただくことだと考えています。
患者さまごとにお口の中の環境は異なるので、​一人一人に合った歯磨きの方法を考え、実践し歯周病治療を一緒に頑張っていきましょう。また歯科医院においては歯周病の検査や歯石の除去などの治療を行なっていきます。当院では歯周病で無くなってしまった骨を再生する治療も行ないますので、状態に応じてご説明し、治療を行なっていきます。
歯周病の進行
歯周病の進行
歯周病の進行
歯周病の進行
歯周病では痛みがなく進行していくことも多いため、痛みが出た時には重度になっていることもあります。次のような症状があれば、早めに一度ご相談ください。

・​歯がしみる
歯茎が下がってきた
歯茎がぶよぶよしている

歯茎が赤い
歯石がついている
ぐらついて噛みにくい

​当院の予防歯科のポイント

​早期発見・早期治療に努めます。

​一人一人に合った定期検診の間隔を提案します。

清潔な環境での治療
虫歯や歯周病など、症状が出る頃には病状が進行していることが多いです。症状が進むと残念ながら歯を失ってしまうこともあります。
そのため、当院では予防的に通院していただくことをお勧めしています。メンテナンスを
継続して受けていただくことで、小さな虫歯、軽度の歯周病を早期発見して進行しないようにしたり、早期​治療をすることによって重症化を防ぐことができます。また、ご自身のブラッシングに対するモチベーションを保つことができます。
通院間隔はリスクライフスタイルを踏まえ、一人一人それぞれに合った間隔を決めます。

歯周病は糖尿病、心臓疾患、動脈硬化などの全身疾患や早産、低出生体重児にも関連すると言われています。自分や家族の歯と健康を守るために定期的な検診を受けていただきたいと考えています。
わからないことがあれば、​お気軽にご相談ください。
LINE予約
まった歯科サブロゴ
bottom of page